上越・妙高・糸魚川地域で家造りをお考えの皆様こんにちは(^_-)-☆
ジャスミーハウスです。
住宅には新築、建売、中古などなど色々種類があります。
その中でも新築と建売は実際のところどっちがいいの? どちらも検討しているんだけど…
という声をよく聞きます。どちらが良いのか質問をされることも多いので、判断ポイントについてお話しさせて頂きたいと思います。
どちらが良いのか?に対しては、お客様によるというお答えになってしまいますがメリット・デメリットをお伝えさせていただきますので、参考になれば幸いです!!
月々3万円台からの家づくり
「家造りの為に、何かをあきらめたくない」
そんなお悩みを持った方にピッタリなご提案をさせて頂きます。
今週末はぜひとも、JUSME HOUSEへお越しください!(^^)!
一からの建築のメリットは、間取り・仕様・色使いなどを自由に決めていけるというのはほとんどの方が分かっておられます。その他には、建築までのワクワク感や、完成時期も急がなければ決めていけるということです。建築の土地も自由に選ぶことが出来ますので、楽しみが多いのも大きなメリットだと思います。 また、建売住宅のメリットはずばりコスパが良いです。 土地、建物ともにリーズナブルな価格設定がほとんどで、資金計画で余裕を持って購入しやすいのが最大のメリットです。 比較的便利が良い土地で建築されていることも多いので、利便性が高い立地条件のケースも多いです。
比較すると価格は建売住宅に軍配が上がります。逆にお家に対する安心感は、一からの建築に軍配が上がります。建築中がお施主様にも見て分かり、建築してくれる業者・職人さんもお施主様と顔を合わせることにより施工が丁寧にして頂けることにつながります。 どちらが良いかはお客様の希望条件によって変わってきますので、まずはお気軽にご相談して頂けたらと思います。 一緒に住宅購入までの道のりを楽しみながら考えていきましょう!